不登校のお子さんと接する時、心の余裕が大事ですよね。お仕事を早く終わられば、時間を作ることができます。その一助になればと思い、Canvaの基礎講座をリリースしました。あなたが、お仕事でスライド作りにお時間をかけているようなら、この講座で解決できます。

【講座のご紹介】

この講座は、「伝わりやすいスライドを素早く作りたい」と思う方のための講座です。

あなたはこんな悩みを持っているのではないでしょうか。

・文字だけのスライドから卒業したい

・海外の無料テンプレートを探したけどいいのが見つからない

・デザインのことを丸投げできるツールはないだろうか?

・Canvaって何?

・Canvaを使いこなしたいけど、とっかかりが面倒くさい

私も、上記の悩みを持っていました。

ダサいスライドから卒業したくて、最初は海外の無料テンプレートを使ってみました。が、探すのに時間がかかったり、ピンとこないものばかりでした。

そこで、知人にCanvaを勧められました。使ってみたところ、その便利さに驚きました。

例えば

・直感的に操作できる

・テンプレートの種類が豊富

・選べる写真やイラストが、どれも、「使いたい」と思わせてくれる

・オンライン上にデータ保存できるので、外出先でちょっとした修正ができる

・無料で始められる

このような便利さがあったからです。

おかげで、オンライン講座を今まで20コース作ることができました。受講生からは、「わかりやすい」と言われました。これもCanvaのおかげです。

ただ一つだけ、残念なことがあります。それは、操作に慣れるまでの時間です。基本的な操作方法は、自分でいろいろいじってみて覚えるしかありませんでした。「こちらとしてはスライドを作るだけでいいのに、Canvaでは、やれることが多すぎる!」のです。

そこで、この講座ではスライド作成に特化したCanvaの基本操作をお伝えします。

あなたがこの講座を受けるメリットは次の通りです。

・1時間で、Canvaの基本操作が学べる

・スライド作成に必要な最小限の操作方法だけが学べる

・流し見するだけでCanvaの基本操作が分かる

・あとで「この場合はどうするんだっけ」と迷った時、レクチャー名から検索できる

・無料で学べる!

この講座を受講することで、こんなことができるようになります。

・見終わった後、すぐにスライド作りに取りかかれる

・Canvaに慣れるまでの時間を削減できる

・オシャレな写真やテンプレートを使って、伝わりやすいスライドが作れるようになる

その結果、余った時間をあなたの自由に使うことができます。

カフェでリフレッシュしたり、ご家族や友人と食事を楽しむことができます。

それではコースでお会いできるのを楽しみにしております。

https://www.udemy.com/course/canva-communication/?referralCode=6F44D5D63590B918899D

コメントを残す