不登校で引きこもっている子どもと一日中一緒にいると、親とはいえ、気が滅入りますよね。

「しっかり面倒を見てあげなきゃ」

「成果を出さなきゃ」

と思う真面目な親御さんこそ、子どもがから離れることができません。

子どもが苦しんでいるのに、私だけ楽しんだらイケナイ、と考えてしまうんですね。

でも、子どもからすれば、親が1日1回は息抜きをしてくれた方が、気が楽なのです。実際、不登校を経験したにもかかわらず、今は友達を作り勉強やアルバイトをしている子どもの親御さんは、みんな趣味を持っています。

不登校の親は、どうしたらいいのか、お話しします。

このチャンネルでは、子どものやる気や自信についてお伝えしています。

よかったら、チャンネル登録と「いいね」をお願いします。

コメントを残す